facing-the-ocean

Month: 2025-10

2025-10-06

@null 20:27:00
Sharing two articles about digital democracy in Taiwan, written by the korean journalist who came to FtO Kaohsiung. The first one starts with FtO. He wanted to thank everyone who agreed to be interviewed! 1. [https://english.hani.co.kr/arti/english_edition/e_international/1222192.html](https://english.hani.co.kr/arti/english_edition/e_international/1222192.html) 2. [https://english.hani.co.kr/arti/english_edition/e_international/1222195.html](https://english.hani.co.kr/arti/english_edition/e_international/1222195.html)
👀 3

2025-10-22

@null 11:02:53
Sharing a blog post about FtO 2025🎉 https://medium.com/code-for-japan/reimagining-how-citizens-and-governments-build-together-81186355b517 今年のFacing the Oceanのイベントレポートを公開しました! https://www.code4japan.org/news/fto2025 今回は行政職員とコミュニティのコラボレーションが一つのテーマで日本からも行政職員の方々にご参加いただきました! 来年は韓国で開催で来たら良いねーと話しています✨ 各国のプロジェクトへの相互的な貢献を増やしていこうとするときに 例えば日本からのプロジェクトが参加しやすくなる準備として、英語話者にもコミットしてしてもらいやすいreadmeの準備!とか準備期間があれば、もう少しプロジェクトの参加しやすくなったりするのかな🤔みたいなことを、記事を書きながらぼやっと考えておりました

Code for Japan

市民と政府のこれからのコラボレーションを考える。東アジア合同ハッカソン「Facing the Ocean 2025」開催 | ニュース | Code for Japan

Code for Japanは市民(Civic)が技術(Tech)を使って地域や身近な困りごとを解決する、シビックテック活動に取り組む団体です。Code for Japanの仲間と一緒にシビックテックを楽しみましょう!

✨ 2 3